2011/7/10 江東区総合防災訓練@八名川小学校 9回シリーズの報告の4回目
小学校は災害時に近隣の住民が避難できるように様々設備が確保されているのでした!!
結構広めの備蓄倉庫が存在します。
中を覗くとこれくらいの広さがあります。ここにビニールシート・ゴザ・簡易毛布・水・食料などが備蓄されています。決して長期間の避難生活を想定しているわけではないですね。
昇降口の脇にはこんな配電盤みたいなものがありますが、ここにも災害時に大活躍する設備があります。
当然なんだけど空けると意外とシンプルな作り。ここから5回線引かれます。
皆さんが使うのはこんな感じの電話機です。
無料で利用できます。携帯電話は災害時にかかりにくかったですよね。この災害時特設公衆電話はかかりやすいのだそうです。
校庭に移動して発電機の見学。絶対に必要です。発電機。
お約束のエンジンをかけるパフォーマンスはちょっと難儀しました。。。
ちなみに発電機は校舎内に備蓄倉庫ではなく、校庭の端っこにある資材格納庫にしまわれています。
宿泊とか炊き出しに必要な物資がしまわれている備蓄倉庫、発電機などがしまわれている資材格納庫・災害時特設公衆電話、、八名川小学校にはこんな設備があることは近所に住んでいる人は知っておいたほうがいいですね。(きっと江東区の小学校はどこでも同じような設備があるんだと思いますが、、、)
================================================================
全部で9回の江東区総合防災訓練の報告リストです。(リンクしていますのでクリックしてご覧ください)
1/9 訓練開始
2/9 トイレ
3/9 公園の井戸
4/9 小学校の避難所設備
5/9 炊き出し
6/9 風呂体験
7/9 宿泊体験
8/9 はしご車体験
9/9 消火訓練
=================================================================
最近のコメント